ラベル 火鍋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 火鍋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月9日金曜日

#0147 薬膳火鍋 真巴石(やくぜんひなべ しんばせい)渋谷店

2020-10-09fri.1510 (Vol.L-140)



 
 激安ランチの眞巴石、半額キャンペーン が延長されているのを見かけ…、
 
 4度目の訪問です。



ランチ看板


 東急本店近く、渋谷センター街の奥のエリアです。





















































 ランチメニューは、

 
 
 今更ながら、メニューに記載の 薬膳*、重慶料理*、火鍋* ってなんだろう…
 
*薬膳…「中医学」を基本に不調のもとになる身体バランスの崩れをニュートラルに戻すための食薬同源に基づく飲食療法のことであり、またはこれに加えて、食材が持つ本来の医療効果を活かした料理のこと(Wikipediaより)。 
 
*重慶料理は火鍋や重慶小麺が有名で、ただ単に辛いのではなく「麻」しびれる山椒の辛さ、「辣」唐辛子の辛さを組み合わせる味付けが特徴(世界の地方料理さまより)。

*重慶市とは1997年に四川省から独立した、中国の国家直轄市(北京市、上海市、重慶市、天津市)で、行政区分(省級、地級、県級、郷級)は省級と同格(wikipediaより)。

*火鍋…中華風の味付け・料理法・具材を特徴とする鍋料理。中国・香港・マカオ・台湾・シンガポール・マレーシアなどの華人社会、世界各地の中華街、火鍋専門店、中華料理店でよく提供されている。火鍋の起源は重慶市の「麻辣火鍋」と内モンゴル自治区の「涮羊肉」、二つのルーツに分かれており、辛い赤スープは重慶発祥、辛くない白スープは内モンゴル発祥と言われている(Wikipediaより)。 



 坦々麺* を大盛(無料)でお願いしました。
  
*担担麺は、中国四川省発祥の辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理である。日本の麺料理の一種としても定着しているが、各地で大きくアレンジされ、風味などが異なっている。 本場の中国四川省では「汁なし担々麺」が食べられている(wikipediaより)。



坦々麵 300円(通常600円)




坦々麵


 コク深でクリーミーなスープ。



坦々麵


 麺もコシがあって(弾力があって)食べ応えがある。
 
 

坦々麵


 パクチーのアクセントも大好き。



坦々麵
 


 "麻” や "辣” の辛さは感じられないけれど、
 
いくつも の 香辛料 が 味 を 豊か にしている。






 おいしかったぁ~。






 会計は300円、ごちそうさまでした。





住所:東京都渋谷区宇田川町33-12 J&RビルサイドR 5F
(JR渋谷駅「ハチ公口」より徒歩約7分)
支払い:現金、各種クレジットカード(ランチタイムは使えない)、PayPay

2020年9月24日木曜日

#0137 中国火鍋専門店 小肥羊(しゃおふぇいやん)渋谷店

2020-09-24thu.1352 (Vol.L-130)




 渋谷センター街、ドン・キホーテ前の 中国火鍋専門店* です。
 
以前から気には なっていたお店ですが、ランチメニューが "火鍋” などの
 
少々お高めなものが多くて…

*「小肥羊」の火鍋は、中国各地で古くから親しまれてきた火鍋の良い部分に、独自のスタイルを盛り込んだ、まったく新しい火鍋です(中国火鍋専門店 小肥羊H.P.より)。 
 


ランチ看板
 


 定食メニューが追加されている‼



 検温と手の消毒をして入店。 
 
(*この辺が緩いお店けっこうあるけど厳しくしてもらったほうが安心です)







































 格式が高そうな 雰囲気 があります。









 ランチメニューは、




 海老と帆立のチリソース定食 をお願いしました(両隣のお客さんは火鍋*、人気あるんですね。)。

*火鍋…中華風の味付け・料理法・具材を特徴とする鍋料理。中国・香港・マカオ・台湾・シンガポール・マレーシアなどの華人社会、世界各地の中華街、火鍋専門店、中華料理店でよく提供されている。火鍋の起源は重慶市の「麻辣火鍋」と内モンゴル自治区の「涮羊肉」、二つのルーツに分かれており、辛い赤スープは重慶発祥、辛くない白スープは内モンゴル発祥と言われている(Wikipediaより)。 



海老と帆立のチリソース定食 880円
 
 
 
 ご飯とスープはおかわり自由です。
 
 *9月22日から 松屋さんで「海老のチリソース定食」(730円)を提供しているようですが 小肥羊 かなり頑張ってるんじゃないでしょうか。



スープ




スープ


 あっさりとしておとなしめのスープです。
 
 

サラダ
 
 
 
 レタス・紫キャベツ・キュウリ・水菜・玉ねぎ・コーン・人参のサラダです。



サラダ


 ドレッシングは中華(だったと思います)。



ご飯
 
 
 
 

ミニ点心




杏仁豆腐


 しばらく眺めてました。
 
(*杏仁豆腐大好きです)
 
 

杏仁豆腐


 濃厚なやつです 嬉しい。
 
 
  
杏仁豆腐
   
 
 
 おいしぃ~。
 
 
 
海老と帆立のチリソース
 


 海老と帆立がゴロゴロ入ってる!木耳もおいしい。



海老と帆立のチリソース


 帆立。
 
 
 
海老と帆立のチリソース


 海老。
 
チリソースはご飯によく合う味付け。



ご飯


 ご飯。お替りしました。



海老と帆立のチリソース定食







 ウマかったぁ~。





 会計は880円、ご馳走様でした。





住所:東京都渋谷区宇田川町30-4
(JR渋谷駅「ハチ公口」より徒歩約6分、渋谷センター街ドン・キホーテ前)
支払い:現金、各種クレジットカード

#0319中華居酒屋 座・撒椒(ちゅうかいざかや ざ・さんしょう)渋谷店

2025-09-17wed.1351(vol.L-301)  公園通りを登っていると、ランチ看板に引き止められました。 今日は宇田川町の四川料理のお店、座・撒椒 でランチ(11:00~L.O.14:30)です。 ランチ看板  お店は階段を下って…   左側...