ラベル 杏仁豆腐 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 杏仁豆腐 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月6日火曜日

#0277 本格中国料理 八虎(ほんかくちゅうごくりょうり はっこ)渋谷店

2021-07-06tue.1111(Vol.L-262)



 今日は朝から中華料理が食べたくてお気に入りの中国料理店へ、渋谷一丁目の 八虎 でランチ(月‐土1100-l.o.1430)です。4度目の訪問です。

ランチ看板1/2
ランチ看板2/2


 ホイコーローが食べたかったけど、今日の日替わりはチンジャオロースーだったか。




 禁煙席はお店奥の座敷なのですが、今日は明るいカウンター席にしました。










 ランチメニューは、



 日替わりランチの チンジャオロースー* をお願いしました。

*青椒肉絲(チンジャオロウスー)は、ピーマンと細切りにした肉などを炒めた中華料理である。発祥の中国においては豚肉を使用するのが一般的であり、牛肉を使用した場合「青椒牛肉絲(チンジャオニウロウスー)」、「青椒牛肉」、「青椒牛」などと表記する。日本の場合は牛肉を使用していても「青椒肉絲(チンジャオロース)」の名で呼ばれることが多い。「青椒」とは辛みを抜いて品種改良した唐辛子(現代ではピーマン、ししとうなど)の緑色の果実を指し、「絲(スー)」とは細切りのことを指す。つまり青椒肉絲とは、ピーマンなどの細切りと肉材の細切りを炒めた料理のことをいう。中国の素朴な作り方では老酒と塩のみを調味料として使用するとされる。赤や黄色のピーマンと一緒に炒めたものは「彩椒肉絲(ツァイジャオロースー)」という。現代の一般的な調理法としては、下味を付けた豚肉または牛肉の細切りと、ピーマン、タケノコ、タマネギ、モヤシ、ネギなどの野菜の細切り、調味料には醤油、酒、ショウガ、ニンニク、胡椒、オイスターソース、片栗粉、そして油は胡麻油が使われることが多い(wikipediaより)。


チンジャオロースー 690円





みそ汁


 出汁が効いたおいしいみそ汁でした。


ご飯
 
 
 ふっくらおいしいご飯です。


ザーサイ





チンジャオロースー

 
 写真の撮り方が悪くて、“たっぷり” 感が出ておりません。


チンジャオロースー





ご飯


 ご飯がどんどん進みます。


ご飯(大盛り)とみそ汁
 
 
 お替りしました。


チンジャオロースー
 
 
 第二ラウンドです。青椒肉絲はたっぷりだったのでまだ 2/3 も残っています。




 おいしかったです(満腹)。


ランチデザート +100円
 
 
 粘り気のある杏仁豆腐です。


ランチデザート


 マンゴー風味のソースがかかっています。




 おいしかったです。



 会計は790円、ごちそうさまでした。



 レジ横にお得そうなカード。積極的には配っていない感じだったのですが、ランチでもスタンプを押していただけるとのことでしばらく通わせていただくかもしれません。
 
 
POINT CARD(表)

POINT CARD(裏)


ちなみに、日替わりメニューは、
 
 月…木須肉(ムーシューロー)
 火…青椒肉絲(チンジャオロースー)
 水…油淋鶏(ユーリンチー)
 木…回鍋肉(ホイコーロー)
 金…鶏肉とピーナッツのソース炒め
 土…レバニラ定食
 
なお、土曜日と雨の日のポイントは2倍です。





住所:東京都渋谷区渋谷1-24-2 朱ビル5F
(JR渋谷駅「宮益坂口」より徒歩約3分)
支払い:現金、PayPay、メルペイ

2021年6月24日木曜日

#0273 PANDA RESTAURANT(パンダ レストラン)

2021-06-24thu.1536(Vol.L-258)



 今日は道玄坂の パンダ レストランでランチ(月-日1130-1600)です。約1年ぶり、2度目の訪問です。


ランチ看板1/2
ランチ看板2/2
 
 
 階段で地下へ下ると、広々として清潔で高級感漂う素敵な雰囲気。ゆったりと落ち着ける感じも気に入っています。

















 ランチメニューは、



 Aランチの 広東風赤酢酢豚 をお願いしました。


ジャスミンティー





パンダ





ジャスミンティー





広東風赤酢酢豚 950円
  
 
 


スープ
 
 
 とても美味しい玉子スープ。塩辛すぎず味が整っています。


ザーサイ
 
  
 こちらのザーサイも、塩辛すぎず適度なラー油の辛さが効いていて美味しい。


ごはん


 つやつやもちもちのおいしいごはんです。


ごはん





広東風赤酢酢豚


 ケチャップの風味と甘みが豊かな甘酢あんです。


広東風赤酢酢豚
  
 
 柔らかい豚肉。旨みが口の中に広がります。


広東風赤酢酢豚
 玉葱は甘みが出ていてとても美味しかったです。


杏仁豆腐


 うつくしい杏仁豆腐。杏仁霜が香っています。


杏仁豆腐


 とても美味し杏仁豆腐。汁もまろやかです。



 美味しかったです。


ジャスミンティー


 2杯頂いてもこの分量。


ジャスミンティー


 コーヒー派ですが、最後まで美味しくいただきました(8杯)。



 会計は950円、ごちそうさまでした。


素敵な壺


 素敵な壺。





住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-16 井門ビルB1
(JR渋谷駅「ハチ公口」より徒歩約4分、109から左の道へ) 
支払い:現金、各種クレジットカード、交通系電子マネー(Suica、PASMO)

#0303 スウェーデン ビストロ

2023-05-10wed.1405 (Vol.L-287)     今日は、ずっと気になっていたイケア渋谷。 看板  イケア 井の頭通り 側から…  入るとすぐ スウェーデンビストロ です。        注文の列ができてます。   看板のアイスクリーム...