ラベル 道玄坂1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 道玄坂1 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月27日金曜日

#0316 Oysterbar & Wine BELON(オイスターバー アンド ワイン ブロン)-Shibuya-

2024-12-271138(Vol.L-298)




 今日は久々に道玄坂一丁目、ランチ看板に ひかれて足が止まりました…
 
「今週の メイン ランチ」って、なんか気になる…(えっそこ?)
お店の名前読めない(BELONべろん?)けどなんかお得そうだな
 
 
 
ブロン でランチ(11:30‐l.o.14:00)です。



ランチ看板









 落ち着けるシックなお店…
 
広々カウンター奥の席に案内してもらいました。














ランチメニューは、

ランチメニュー



 スタッフさんにメニューの件で話してみると、なにやら、パスタランチを
 
進められてるような気がしました。直感を信じて、
 
パスタランチから、『真鱈と山菜のクリームソース』 をお願いしました。

漢字が読めなくて「マダイと山菜の…」と言っちゃっても、さり気なく「マダラと山菜の…」って確認取ってくれます(w)
 
 

お冷



 お冷は、おいしい麦茶です。





 先にサラダ。

「人参のドレッシングです」とスタッフさん。



サラダ





サラダ



 人参のドレッシング、たっぷり。



サラダ



 野菜は玉葱、人参、レタス、パプリカです。



サラダ



 シャキシャキの野菜に、おいしいドレッシング。





 次はメインのパスタ。



真鱈と山菜のクリームソース(サラダ、ドリンク付き)1,100円





真鱈と山菜のクリームソース



 真鱈です。



真鱈と山菜のクリームソース



 大蒜の芽。

しっかりとした味わいと歯ごたえ、おいしいです。
 
キノコも。
 
あと、コリコリした山菜も。
 
 

真鱈と山菜のクリームソース



 パスタ。

アル・デンテ、噛み応えが、より食べた感を満たしてくれます。
 
また、クリームソースが絶品っ!
 
おいしいぃぃ。





 おいしかったぁ、、、



頃合いを見計らって、ドリンクを聞いてくださいます。

なぜかアイスコーヒーをお願いしてしまいました(直感です)。



アイスコーヒー



 スッキリとした味わい…、
 
そして、口の中に広がる芳醇な味わい、
 
ブランデーの口に広がるアレ(まさか)を思い起こしました。
 
美味しかったです。









 会計は1,100円、ごちそうさまでした。



店名の由来?
(仏)belon /bəlɔ̃/ [女] ブロン牡蠣(がき):ブルターニュ地方南部のブロン川で養殖される





住所:東京都渋谷区道玄坂1-17-2 第2野々ビル1F
(JR渋谷駅「西口」より徒歩約7分)
支払い:現金、各種クレジットカード、各種電子マネー、PayPay

2024年5月2日木曜日

#0313 十勝あんこのサザエ(とかちあんこのサザエ) 渋谷東急フードショー店

 2024-05-02thu.1328(Vol.S-020)




 渋谷ランチの後、ずっと気になっていた大判焼き を買いに しぶちか* へ。
 
*しぶちか…渋谷地下街(しぶやちかがい)の略称。渋谷区道玄坂二丁目にある地下街。東急グループに属する株式会社渋谷地下街、1957年(昭和32年)に誕生し、公式サイトでは「日本で一番古い地下商店街」を自称している(実際には上野駅地下鉄ストアや浅草地下街など、より歴史が古いものが複数存在する)。渋谷駅と直結し、婦人向けの洋品店や雑貨店などが中心となって軒を連ねる(Wikipediaより)。
 
 JR渋谷駅に隣接の地下街(東急フードショー)です。



 
 

 サザエさん は どこだろう と シブチカ を うろうろ、すぐ見つけられました!
 
4、5人の列ができていました。
 
 
  

キュー

 
 
 
 

鉄板
 
 
 
 
 

ショーケース
 
 

大判焼きは5種類のようです。
 
粒あん、白あん、クリーム … 各120円+税
 
豆乳粒あん、ホワイトレアチーズクリーム … 各130円+税
 
全種類食べたいのでですが、
 
今日は安定の 粒あん、白あん、クリーム、の3種だけにしました。
 
 
 

パッケージ





パッケージ





粒あん



 生地はふっくら、餡はたっぷり。

 

クリーム、白あん、粒あん

 
 
  
 今日初めて* クリームを いただいた のですが とてもおいしかったです。
  
*いつもは粒あんばかり
  



 
 
 やはり、一気に いっちゃいました。 
 

 
 
 
 会計は388円、ごちそうさまでした。
 
 
 


住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1(B1F) 渋谷 東急フードショー しぶちか
(JR渋谷駅「ハチ公口」より徒歩約2分) 
支払い:現金、各種クレジットカード、各種電子マネー、各種QRコード決済

2023年5月8日月曜日

#0302 VIKING HOUSE(ヴァイキング ハウス)

2023-05-08mon.1405 (Vol.L-286)




 今日は 道玄坂一丁目の VIKING HOUSE でランチ(11:00~17:00)です。



看板



 エントランス(E.V.ホール)は雰囲気が無いんですが、5Fへ上がると…

































 明るく、楽し気なお店です。
 
外が見渡せるカウンター席にしました。















 ランチメニューは、

ランチメニュー1/2
ランチメニュー2/2


 コールスロー* ドッグ を ランチセット A set(ソフトドリンク、ポテト付き
 
+500円)でお願いしました。

*コールスロー…細かく切ったキャベツを使ったサラダの一種である。ニンジンや赤キャベツを使ったもの、パイナップルやリンゴなど果物が入っているものなどがある。ドレッシングはほとんどの場合マヨネーズが使われている。マスタードやセロリの種など様々な香辛料が使われることもある。食べる数時間前にキャベツをドレッシングと和え、味をなじませることが多い。コールスローは通常バーベキューやフィッシュ・アンド・チップス、フライドチキンなどの付け合せとして、米国南部ではハンバーガー、ホットドッグにも使われている(Wikipediaより)。



『セットのドリンクは Soft drink から選べます』とのことで、おすすめの紅茶で。
 
 
 
セット ドリンク
 
 
 
 ほんのりレモンが香った紅茶でした。



コールスロードッグ(A Set)1,400円





コールスロードッグ




コールスロードッグ


 バンズは カリッとした食感で、
 
ソーセージ も 程よくグリルされてて パリッ と弾ける。
 
コールスローは ほんのり甘くて おいしい。



ポテト



 カリッと揚げられたポテトおいしい。
 
青のり の ひと手間で 食欲をそそる ほのかな いい香り。



ポテト



 せっかくなので ケチャップ でも。






 おいしかったです。






 会計は1,400円、ご馳走様でした。




 
VIKING HOUSE(ヴァイキング ハウス)
住所:東京都渋谷区道玄坂1-7-1 渋谷グローリアビル5F
(JR渋谷駅「西口」より徒歩約3分) 
支払い: 現金、クレジットカード(VISA・MASTER)

#0317 鉄板やきそば・酒場 しぶやき(てっぱんやきそば・さかば しぶやき)

2025-01-101349(Vol.L-299)  渋谷三丁目 の 鉄板焼きそば のお店、 ずっと気になってました。   今日は しぶやき で ランチ(11:30‐15:00)です。 ランチ看板  ランチタイムは 目玉焼き と スープ がサービスなのね...